鬼殺隊の隊服に色の違いはある?種類や特徴についても【鬼滅の刃】

鬼殺隊の隊服(鬼滅の刃)) 鬼滅の刃

『鬼滅の刃』の鬼殺隊員が着用している隊服。

襟が学ランのような形になっていて、かっこいいですよね!

この隊服は、キャラクターによって種類や特徴が違うだけでなく、色も違うという噂があるのですが、どうなのでしょうか?

そこで、鬼殺隊・隊服の、キャラごとの色の違いと

鬼殺隊員のうち主要キャラクターが着ている隊服の種類と特徴・キャラごとの着こなし方

について調べてまとめてみました。

\アニメがU-NEXTで見放題!/

U-NEXT公式サイトhttps://video.unext.jp/

/付与ポイントで漫画も1冊無料に!\

       

Sponsored Links

【鬼滅の刃】鬼殺隊の隊服の色に違いはあるのか?アニメ版と原作とで比較してみた

鬼滅の刃ファンブック表紙
『鬼滅の刃 公式ファンブック』表紙

            

鬼殺隊の隊服の色の違いについて、

鬼殺隊員に、

茶色の隊服の人と黒色の隊服の人、青色の隊服の人がいるように見える。

       

という声があります。

実際のところはどうなのでしょうか?

アニメ版で、主要なキャラクターを中心に、色ごとに見てみたいと思います。  

     

   

まずは、茶色の隊服。

主人公の竈門炭治郎の隊服の色がこちら。

隣の膝と手だけ映っているのは隠(カクシ)なのですが、隠の隊服が黒なのに対して

炭治郎の隊服は、茶色ですね。

同じ茶色の服に、煉獄杏寿郎がいます(顔が見切れていますが画像右は煉獄さん、左下が炭治郎です)。

       

        

次に、黒色の隊服。         

村田さん他、モブの鬼殺隊員の隊服の色。

暗がりでちょっとわかりづらいですが、全員黒色ですね。

      

そして、鬼殺隊の最高位・柱たちの隊服の色。 

       

隊服が見えている柱だけ見ると

手前から

冨岡義勇 ⇒ 黒色

宇随天元 ⇒ 黒色

(甘露寺蜜璃と煉獄の2人とんで)

時透無一郎 ⇒ 黒色

(胡蝶しのぶ1人とんで)

悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)⇒ 黒色

(炭治郎)

不死川実弥 ⇒ 黒色

    

ただ黒色ですが、黒色同士で比べると、柱の隊服の黒色は、やや色味に違いがあるのがわかります。

       

左の悲鳴嶼行冥の隊服は黒と濃い灰色、

右の時透無一郎の隊服は、明るい部分が少し青の混ざった黒色になっているのがわかります。

    

悲鳴嶼行冥の黒色は、モブ鬼殺隊員とほぼ同じ。

 

時透無一郎とほぼ同じ黒色が、宇随天元・冨岡義勇・不死川実弥

     

  

     

では次に、青色の隊服。

   

炭治郎の上からヒジをグリグリしているのは柱の伊黒小芭内ですが

炭治郎の隊服と色を比較すると、濃い青色ですね。

鬼滅の刃・伊黒小芭内

     

また、胡蝶しのぶの隊服を見ると、伊黒小芭内とほぼ同じ濃い青色(または紫色)になっています。

胡蝶しのぶの青は、伊黒に比べるとほんの少し明るい色になっています。

    

ちなみに敢えて触れてこなかった甘露寺蜜璃の隊服の色ですが、次のような色味です。

    

はじめは煉獄さんと同じかなと思いましたが、よくよく見ると違うのがわかります。  

面積が少ないので判断が難しかったのですが、おそらく、胡蝶しのぶや伊黒小芭内と同じ青色系と思われます。

ただ青にちょっとピンクが入っている感じで、正確には彼女独自の色が使われているようですね。

            

以上ひととおり見てみたところ、噂のとおり、隊服の色は黒色だけではなく、茶色や青色でも表現されており

同じ黒色の中でも、さらに細かく色分けされているのがわかりました。

           

ただ、原作漫画のカラーを見てみると、アニメでは茶色の隊服になっている煉獄杏寿郎も甘露寺蜜璃も、黒色になっています。

鬼滅の刃・煉獄
『鬼滅の刃 第8巻』表紙

    

鬼滅の刃の甘露寺蜜璃
『鬼滅の刃 第14巻』表紙

 

ですので

アニメ版の隊服の色に違いがあるのは

キャラクターデザインの一環で、そのキャラクターのイメージに合う色・映える色をあてがっているため

黒色のみにすると、キャラ同士で並んで重なった時に境界線が見えづらいため

という理由と思われます。 

こんな細部にもこだわるとは、アニメ版のクオリティの高さにあらためて驚愕です!

     

アニメ版で他にも違う色の隊服があるか、

己の目で確かめたい!

という方は、確認して、こちらにお教えくださると幸いです・・・!

       

↓今なら『鬼滅の刃』アニメ版が全話見放題です^^

無料トライアル期間中に解約すればタダ

U-NEXT

/無料期間中の600ポイントきめつの漫画1冊無料\   

         

Sponsored Links

【鬼滅の刃】鬼殺隊の隊服の種類や特徴は?キャラごとの着こなし方も

「鬼滅の刃11・ブルーレイ」Amazonより)

       

鬼殺隊員の隊服は、ヒラ隊員の場合は基本みな同じ形・同じ着こなし。

ですのでおそらく、

・隊服

・白シャツ

白ベルト

・白い脚絆(は違うかも?)

 ※“きゃはん”と呼び、袴の上から脚のところに巻いて動きやすくするもの。

  

が隊服の正しい着方として定められていて、本部から支給されているのかなと推察します。

    

脚絆(きゃはん)については、新人の我妻善逸が羽織と同じ柄のものをつけていたりしているので、もしかして規定はないかもしれません。

嘴平伊之助は下のズボンだけで上半身裸ですが、それは野生育ちのために服を着ると鋭い感覚が鈍ってしまうためで、彼は鬼殺隊の最終選別試験を終えたあと、隊服の支給を待たずに一番早く帰ってしまい、自分用に仕立てられた隊服を持っていません。

     

ただ柱メンバーだけは着崩しが許されており、人によってかなり着こなし方や形状が異なっています。   

では柱の隊服の、それぞれの種類と特徴をあげたいと思います。

       

鬼殺隊の隊服の種類と特徴①:冨岡義勇

(「鬼滅の刃・冨岡義勇フィギュア」Amazonより

       

冨岡義勇は、ベーシックな形の隊服です。

脚絆も、ごくノーマルな白のものです。

詰襟は上まできっちり留めて、中の白シャツもちゃんと着用。

生真面目なキャラを裏切らないキチンとした着こなしですね。

冨岡義勇は、所作や姿勢、言葉遣いが綺麗であったり、

両親亡きあと、両親の遺産で姉としばらく暮らしていたということから実家もお金のあった家だというのがうかがい知れますので

生来の真面目さだけでなく、結構いい家柄のお坊ちゃんだったのではないかと推測します。

    

 ☆冨岡義勇についての別記事はこちら 

 ⇒ 【鬼滅の刃】冨岡義勇は結婚した?最終話の義一は子孫?についても

 ⇒ 【鬼滅の刃】冨岡義勇の笑顔がかわいい!ムフフなどキュン死必至の笑い方が至高

      

鬼殺隊の隊服の種類と特徴②:宇随天元

鬼滅の刃・宇随天元
「鬼滅の刃」第9巻・表紙

    

宇随天元の隊服の最も特徴的なところは、派手に「ノースリーブ」!

シャツなんて地味なもんは着ねぇ!

そして脚絆は、ド派手に赤色

    

鬼殺隊の隊服の種類と特徴③:甘露寺蜜璃

鬼滅の刃の甘露寺蜜璃
『鬼滅の刃』第14巻・表紙

     

甘露寺蜜璃の隊服の特徴は、大胆な胸開き!(白シャツは着用)。

ボトムはスカートで、これもかなり短いです。

伊黒小芭内にプレゼントされたというニーハイの靴下が毛先と同じ緑色というのが、可愛いですね。

この時代に、すでに絶対領域(※)を確立しています。

 ※スカートとニーハイソックスの間から見える肌の領域のこと。

    

甘露寺蜜璃だけこのように胸のあいた隊服なのですが、

これは、隠(カクシ)が勝手に作ってきたものらしく

さすがに訝った蜜璃さんが尋ねたところ「女性の隊服はこんなものだ」と押し切られたため、女性の隊服は全員この形だと思っていたようで

胡蝶しのぶと会った時に、はじめて自分の隊服の形が異例だったことを知ったようです。

蜜璃ちゃんだから許したけど、完全にセクハラ案件ですね。笑

       

鬼殺隊の隊服の種類と特徴④:煉獄杏寿郎

「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎フィギュア・Amazonより

        

煉獄杏寿郎の隊服は、ベーシックな形ですね。

ただ、脚絆は炎柱らしく、炎モチーフの入った赤いものを着用しています。

        

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑤:時透無一郎

「鬼滅の刃」時透無一郎タペストリー・Amazonより

        

時透無一郎の隊服は、袖(そで)が着物と同じように長く垂れ

下の袴は、脚絆を巻かずにそのままヒラヒラさせたままになっています。

ちょっと動きにくそうですが、良家の坊ちゃん風なビジュアルの無一郎のキャラ的に、脚絆がない方が確かに合っているように思います。

       

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑥:胡蝶しのぶ

       

胡蝶しのぶの隊服は、いたってノーマルな形です。

キャラにあった清楚な装いですね。

脚絆は、羽織と同じ柄で統一しています。

色合いがめちゃくちゃ可愛いですね~。

   

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑦:悲鳴嶼行冥

   

悲鳴嶼行冥の隊服もいたってノーマルな形ですが、ポイントは、隊服も白シャツも開襟!です。

そして、裸足

通気性はよさそうです。

     

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑧:不死川実弥

「鬼滅の刃」不死川実弥タペストリー・Amazonより

         

不死川実弥の隊服は、

前が全開です!

こういう風に着るように作られていて、ボタンも下にしかついていません。

素肌が丸見えで、中の白シャツも着ていません。

原作の枠外で書かれていた情報によれば

不死川実弥は、首回りに何かがあるとストレスを感じる体質だからというのが、この着こなしの理由のようです。

脚絆は、ベルトの入ったデザインになっていますね。

       

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑨:伊黒小芭内

『鬼滅の刃』第19巻・表紙

     

伊黒小芭内の隊服は、ベーシックな形のものです。

脚絆も白のベーシックタイプです。

代わりに、羽織(と蛇の鏑丸くん)でちょっとアクセントつけている感じですね。

      

鬼殺隊の隊服の種類と特徴⑩:栗花落カナヲ

鬼滅の刃・栗花落カナヲ
「鬼滅の刃」第18巻・表紙

        

栗花落カナヲは柱ではなく、蟲柱・胡蝶しのぶの継子ですが、隊服が特徴的なのでご紹介。

カナヲは炭治郎と同期の新人なのですが、継子だからか自由にさせてもらっているようです。

栗花落カナヲの隊服は、上半身は普通の形ですが、下がキュロットパンツ(ミニスカートではない)になっているのが特徴です。

編み上げブーツで合わせるのが、とても可愛いですね。

       

Sponsored Links

【鬼滅の刃】鬼殺隊の隊服に色の違いはある?種類や特徴についても・まとめ

鬼殺隊の隊服は、アニメ版だと黒色・茶色・青色に色分けされている

■黒色の隊服

 ①濃い黒色⇒ 悲鳴嶼行冥、ヒラ鬼殺隊員や隠し

 ②やや青がかった黒色⇒ 時透無一郎、宇随天元、冨岡義勇、不死川実弥

■茶色の隊服

 竈門炭治郎、煉獄杏寿郎

■青色の隊服

 胡蝶しのぶ、伊黒小芭内、甘露寺蜜璃(ただしややピンクがかっている)

 

アニメ版の隊服が複数の色で表現されているのは

 ・キャラクターデザインの一環で、キャラのイメージに合う色にしているため

 ・全部黒色にすると、キャラ同士が重なった時に、境界線が見えづらくなるため

等の理由の為であり、原作では隊服は全部黒色

ヒラ鬼殺隊員の隊服は、基本着崩しが許されていない?

柱は特権で隊服の着崩しOK!形や着こなしが様々で個性的

       

☆鬼殺隊員については、別記事でも。

 ⇒鬼殺隊員はどこに住んでる?【鬼滅の刃】

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました